....... _φ(・_・

観たもの、読んだものの感想メモです。

映画「ギフテッド」

f:id:aokuromi:20180110175005j:plain

(C)2017 Twentieth Century Fox 

 

 

ギフテッドという言葉の意味を初めて調べることになった映画です。

giftの造語で、感動的な意味合いを持たせたのかなと安易に想像したのですが

語源としては、さほど外れてはいなかったようです。

ギフテッドは、外部に対する世間的な成功を収めることではなく、内在的な学習の素質、生まれつきの学習能力を持つことを指す。

ギフテッド (gifted)は、贈り物を意味する英語の「ギフト (gift)」 が語源であり、神または天から与えられた“資質”、または遺伝による生まれつきの「特質」と言える。  

https://ja.wikipedia.org/wiki/ギフテッド

 

良い映画でしたが、盛り上がりに欠けるようにも感じました。

雰囲気やキャラクターは良いが、こういうテーマは今やありふれているので

秀でた評価は既に「アイ・アム・サム」が持って行ってしまったような・・・

もちろん、話の内容は全く違いますが。

 

フロリダ州の海辺の町で暮らすフランクは、

その姪であるメアリーと、片目の猫フレッドと一緒に生活をしています。

 

メアリーの母親は、有名な数学者でした。

その天才的な才能は彼女にも引き継がれており、

母親は彼女が赤ん坊だった頃に自殺していました。

 

フランクはメアリーに普通の子供に育ってもらうことを望み

公立の学校へ通わせていましたが、子供らしく振る舞えず

先生を困らせる日々が続きます。

先生たちは彼女に「ギフテッド教育」を受けさせるべきではないか?と

私立の学校を勧めます。

 

そんななか、祖母であるイブリンという女性が突然彼らの元へ訪れます。

イブリンはメアリーに娘と同じく優秀な数学者になってもらうべく

英才教育を受けさせようとします。

それは結果として、フランクの元からメアリーを引き離すことを意味しており

抵抗したフランクは親権争いのため、裁判を起こすこととなってしまいました。

 

 

この映画のテーマは、

『メアリー(ギフテッドを持つ子)にとっての本当の幸せとは何か?』と

いうところです。

 

彼女の意志が第一ですが、幼い少女がその選択をするのは

とても難しいことだと思います。

だからこそ、その時に接してくれる周囲の大人の存在は大きいですよね。

触れるもの、見るもの、それらは自分で選ぼうにも

幼少期には限界があります。

大人が与えてくれたものが、成人した今の自分を作っているとつくづく感じられます。 

 

フランクは、普通の子供として育つこと(特別扱いをされたり、周囲から浮かないこと)が

彼女にとって良いことだと思っているし、

イブリンは、その素晴らしい才能を活かし、成功するべきだと思っている。

 

フランクが頑なに、普通を主張していたのは

亡き姉の最期を見ていたこと。そして何よりも、自分の子であるメアリーを

母ではなくフランクの元に預けた・・・というところでしょう。

 

持って生まれた特異的才能を開花させることだけが

必ずしも、本人の幸せになるとは限らない。

正解のない問いだと思います。

 

この子役、メアリーを演じるマッケナ・グレイスちゃん。

ものすごっっっっっっっく可愛い。

ダコタ・ファニングちゃんも可愛いけれど・・・・

 

メアリーのあの怒った顔が、たまらなかったです。

基本、ずっとしかめっ面をしています。

トレーラーでブチ切れていたあの顔を見て「観よ。」と思いました。 


クリス・エヴァンス出演 映画『gifted/ギフテッド』予告

 

どういうエンドが望ましかったかといったら

やはり、この映画のようなエンドなのでしょう。

目新しい結末が欲しいと思ってしまうが、

家族をテーマにした映画に、バッドエンドも嫌ですしね・・・。

 

マッケナ・グレイスちゃんと

片目のフレッドを観るだけでも癒される映画です。